OUT COURSEアウトコース

  • Hole 1 | PAR 5 / HDCP 15

    比較的距離の短いロングホールだが、左サイドがOBのため第1打は左サイドバンカーの右狙い。
    第1打目の落下地点はフェアウェイも広くパーオンは楽。ロングヒッターは2オンも可能である。

    グリーン B,T R,T F,T
    B 496 478 456
    K 502 484 462

  • Hole 2 | PAR 4 / HDCP 5

    ストレートのミドルホール・ティグラウンドからグリーンは見えないが、フェアウェイが広くサイドバンカーもないので、ティショットは思いっきり打てる。

    グリーン B,T R,T F,T
    B 386 340 316
    K 392 346 322

  • Hole 3 | PAR 3 / HDCP 9

    打ちおろしだが短いクラブで無理して打つとガードバンカーにつかまりやすいので要注意。(薦:ニアピン)

    グリーン B,T R,T F,T
    B 188 157 135
    K 197 168 145

  • Hole 4 | PAR 4 / HDCP 1

    左ドッグレッグの距離のあるミドルホール。
    第1打は左サイドがOBのためフェアウェイ中心から右の山据が狙い目。
    1打目をミスしたら無理をせず3オンを考えて打ったほうが無難である。

    グリーン B,T R,T F,T
    B 426 405 392
    K 414 393 380

  • Hole 5 | PAR 5 / HDCP 7

    第1.2打ともなだらかな打ち上げでブラインドのロングホール。
    1打は右サイドをバンカーでガードしているが谷はOB。 2打目は右谷の松林がセーフだがトラブルになりやすいので1.2打とも左め狙い。(薦:ドラコン)

    グリーン B,T R,T F,T
    B 571 537 515
    K 560 526 504

  • Hole 6 | PAR 4 / HDCP 17

    短い打ち上げのミドルホール。左にドッグレッグしている。1打目は左右にサイドバンカーがあるし、右につきぬけたらOBのためクラブの選択が大切。第2打はグリーン奥が狭いので慎重に。

    グリーン B,T R,T F,T
    B 315 302 282
    K 305 292 272

  • Hole 7 | PAR 3 / HDCP 11

    フラットなショートホールだが真中のガードバンカーに入れたら高麗グリーンの面が見えなくなるので要注意。

    グリーン B,T R,T F,T
    B 195 172 148
    K 205 182 158

  • Hole 8 | PAR 4 / HDCP 3

    2打目が打ちおろしになるミドルホール。レギュラーティからは1打目がOBゾーンになるが、フェアウェイが広く距離はあまりないので力まずに、第2打は左足下がりとなるので慎重に。

    グリーン B,T R,T F,T
    B 440 390 352
    K 449 399 361

  • Hole 9 | PAR 4 / HDCP 13

    右ドッグレッグの短いミドルホール。1打目は右サイドバンカーの左目狙い、フェアウェイが狭いので注意がいる。第2打はグリーン手前のバンカーにも注意が必要。

    グリーン B,T R,T F,T
    B 366 335 314
    K 381 350 329